PGYER IPA HUB
F
FALE Inc.
Plus par FALE Inc.
高校英語アプリ スピード英文法
高校英語アプリ スピード英文法-
高校英文法学習アプリの決定版! 大学入試レベルの高校英語の英文法を効率よく身につけたい方のためのアプリです。 英字新聞The Japan Times Alpha『大人の英文法』コーナーの連載も担当する現役予備校講師が問題を選定・解説しています。 「プロ講師の解説」×「文法習得に特化した良問」×「アプリの6大機能」で効率よく英文法の総復習ができるので、高校英文法を復習したい大人の方にもお勧めです。 【こんな人におすすめ】 ・大学受験を控えている人 ・高校英語の文法をマスターしたい人 ・高校英語を勉強している人 ・英語を勉強している人 【問題の特徴】 ・大学入試に必要な高校英語の英文法を全て
Installation
リーパス - リーディングで合格!共通テスト編
リーパス - リーディングで合格!共通テスト編-
共通テスト英語リーディング対策の決定版! 「リーパス!」は「リーディングで合格(パス)!」の略称で、本アプリには共通テストの過去問を収録しています(利用申請済)。 最新の過去問も随時公開していきます(令和6年度試験は7月中に追加予定)。 過去問と違い、パラグラフ(段落)毎に問題を作成しているので、過去に出題された英文を最大限に活用しながら演習ができます。 共通テストは毎年約50万人が受験するという性質上、かなり精査された英文で構成されています。 出題された英文を「過去問解いて終わり」とするのはもったいないです。 問題を変えて、過去に出題された英文を使い倒しましょう。 また、全ての英文にス
Installation
リスパス - リスニングで合格!英語共通テスト・大学受験対策
リスパス - リスニングで合格!英語共通テスト・大学受験対策-
共通テスト英語リスニング対策の決定版!「リスパス!」は「リスニングで合格(パス)!」の略称で、本アプリにはセンター試験でリスニングが始まった2006年以降全ての過去問を収録しています(利用申請済)。スマホとイヤホンがあれば満員電車の中でもリスニングの練習ができます。リスニングの問題は問われるポイントが決まっているので、過去問対策が有効です。例えば、2023年本試験において正答率2割と最も低かった問題の聞き取りポイントは、No, that one is for glass.「いいえ、そのゴミ箱はガラス用です」でした。
Installation